1 ![]() プリンス誕生について、二日続けての特集エントリーです。 かつて、ダイアナ妃の写真が欲しくて、よく買った懐かしい雑誌の表紙も飾ったようです。 私も記念に一冊買おうかな。 It's the new little prince's first magazine cover! The special collector's issue goes on sale this week in the US. ![]() 出産後27時間、多くの人が見守る中で、ロイヤルベビーの初めてのお披露目。 It looks like the little prince will make a great king someday. He already knows how to wave to the crowds! ![]() Two generations...two little princes...and two polka dot dresses! キャサリン妃が着ていたワンピースは、かつてウィリアム王子を同じ病院で出産した ダイアナ妃を彷彿させる水玉模様。 左手にはダイアナ妃から受け継いだブルーサファイアとダイアモンドの指輪。 ![]() 新しい王室の姿も垣間見れました。 「ありがたいことに僕よりも髪が多い」とはなんとおちゃめな発言(^^) ![]() ![]() ウィリアム王子の姿はどこの家庭でも見られるような「お父さん」みたい。 Prince William carrying the new little prince to his Range Rover. After the photo call, he drove Kate and their baby home to Kensington Palace. ![]() 小さなベビーだったウィリアム王子が父親になるなんて、長い年月が流れたものだなぁと感慨ひとしお。 しかも王室の新しい子育て法を自ら実践しています。 自分が育った満たされなかった家庭ではなく、二人が思い描く幸せな家族に育って欲しいと心から願っています。 日本時間25日午前2時20分頃、 Royal Baby Boyだったプリンスの名前が発表されました! George Alexander Louis His Royal Highness Prince George of Cambridge. prince has a name! The Duke and Duchess of Cambridge are delighted to announce that they have named their son George Alexander Louis. He will be known as His Royal Highness Prince George of Cambridge. The future King George VII is a tribute to the Queen's father, George VI and grandfather, George V. ※名前の由来はThe.British.Monarchy.Heirから引用しました ☆画像はThe British Monarchy Heirより転載しました。☆ ☆報道記事☆ CBS NEWS "Prince William and Kate debut royal baby boy" The Guardian "Prince of Cambridge's parents present him to the world at first photocall" NHK NEWS WEB "赤ちゃん誕生に沸くイギリス" The Guardian "Prince George Alexander Louis: Kate and William reveal royal baby's name" ▲
by dianas7
| 2013-07-25 00:47
| ■記念日
|
Comments(2)
![]() The Duke and Duchess of Cambridge welcomed a son at 4:24pm, 22th July!! ![]() ![]() 『私たちは最高に幸せです!』と語ったウィリアム王子。 ![]() ダイアナ妃もおばあちゃまに。。。きっとダイアナ妃も天国から笑顔で見守ってくださることでしょう。 彼女の血を引くプリンスの誕生を心からお慶び申し上げます。 ![]() イギリス王室の伝統に従い、バッキンガムパレスの敷地内に置かれた誕生のお印。 ロイヤルベビーの誕生を告げる祝砲が鳴り響く。 未来の王に涌く英国。。。 ウェストミンスター寺院も鐘の音が鳴り響く。 ![]() ![]() 新聞の一面を飾った誕生のニュース。 ウィリアム王子ご夫妻の育児がこれから世界中から報道されるでしょう。 お披露目が今から楽しみです。 The Duke and Duchess of Cambridge will not be leaving St. Mary's Hospital until at least 6:00pm this evening, and possibly not until tomorrow. Kensington Palace says, "Mother, son and father are all doing well this morning." There have not been any announcements made regarding the name of the new little prince. ☆画像はThe British Monarchy Heirより転載しました。☆ ☆ご誕生を告げる新聞各紙☆ NHK News 英キャサリン妃 男の子を出産 National Post The Guardian "Tracing the royal baby's lineage" The Guardian "Duchess of Cambridge gives birth to baby boy, third in line to the throne" The Guardian "Royal baby: Kate expected to stay in hospital for most of Tuesday" The Guardian "Royal baby likely to be kept at arm's length from media by savvy parents" THE SON "Welcome to His Royal Highness Prince Of Cambridge " THE SON "Kate prepares to leave hospital to a very wet London" ▲
by dianas7
| 2013-07-23 22:32
| ■記念日
|
Comments(1)
![]() 先週までの猛暑が転じて、とても優しげな涼しい風が吹いて。。。 今年は蝉が鳴くのが早い。 しかも、今日はヒグラシも鳴いている。 こんなに早くヒグラシって泣いたかしら!? 空に浮かぶのは、丸みを帯びたお月様。 満月の日まであと二日。 イギリスのロイヤルベビーの誕生を、世界中が今か今かと見守る。 王位継承第三位を担うロイヤルベビーが、元気に産声をあげるのは、 月が満ちる頃でしょうか。 ▲
by dianas7
| 2013-07-21 19:07
| ■ライフ
|
Comments(0)
![]() お父さんは仕事で長期のお休みを取れないため、一人日本に残ります。 出発前の夜、「パパと会えなくなるから寂しいね」とTちゃんに話しかける。 「とても寂しい…」とTちゃん。 お留守番するパパのために、 「あした、ポーランドにいってきます。 パパ、げんきでおしごとがんばってね。だいすきだよ」 と飛行機の絵とメッセージを残してパパの書斎に置いて眠りにつきました。 しばらく日本を離れる寂しさにお兄さまとTちゃんは、寝るときに泣いたのだとか。 モスクワ経由ワルシャワの長旅に旅立つ妻と子のために、荷物を背負って見送るパパ。 しばらく会えない愛娘を愛おしむ様が、背中から伝わります。 毎日のように我が家に寄っていたTちゃんがいなくなり、我が家もひっそりと静かで寂しい。 ママとお兄さまとポーランドの親戚の皆さんと、楽しいバカンスを過ごしてね!! いってらっしゃい。 ▲
by dianas7
| 2013-07-21 13:20
| ■ライフ
|
Comments(0)
![]() 代官山だよりのdaikanyamamariaさんのお誘いをいただいた嬉しい夜。 連休2日目は東京・代官山のビストロLe Comptoir Occitan-La Maison Du Languedocで LE 14 JUILLET " NIGHT" (LA FETE NATIONAL OCCITANE)を華やかにお祝いしました。 ※カメラの電池が切れてしまい、写真はスマホ画像です。 ![]() まずはスパークリングワインで A votre sante♪•*¨*•.¸¸♪♡✝ ![]() パッションシェフは日本で本場のフランス料理を普及させたことでも有名な第一人者。 ![]() ![]() ![]() 遠きフランスへ想いを馳せて祈りと微笑みを届けます♪•*¨*•.¸¸♪♡✝ ![]() セルリアンタワー東急ホテルでパリの最新デザートを発信するために来日されているところ、OCCITANEでのお祝いに駆けつけてこられました。 2011年にはパティシエ・オブ・ザ・イヤーを受賞されています。 この出逢いをmariaさんは大感激!一緒に写真を撮り、パリ訪問のお約束もされ、喜びで頬を染めて♪•*¨*•.¸¸♪♡✝ ![]() どれも美味しく、至福のとき ![]() ![]() 自家製のソーセージ。まるでフランスで食べているような美味しさを堪能しました。 ![]() ![]() トリコロールのチーズケーキ、そして最後のチョコレート・トリュフ。 ![]() 極上のワインとラングドックのお料理を堪能し、その一人として私もmariaさんと共にこの場所にいられた幸せ。 遠い昔にパリで過ごした7月14日を想う夜♪•*¨*•.¸¸♪♡✝ Le Comptoir Occitan-La Maison Du Languedoc♪•*¨*•.¸¸♪♡✝ パッション♪•*¨*•.¸¸♪♡✝ プチブドン♪•*¨*•.¸¸♪♡✝ ▲
by dianas7
| 2013-07-14 23:40
| ■イベント
|
Comments(2)
![]() 夏生まれの私でも、さすがに冷房なしでは眠れません。。。 でも、子供たちは元気元気!! 水鉄砲では飽き足らず、ホースで水まきして大興奮。 高温のアスファルトに水を打って、一瞬だけでもひんやりした風が感じられます。 すぐ脇を通るおばあちゃんにも「ありがとう~!」とお礼を言われ、遊びだかお手伝いだかわからなくなってます。 ![]() 土がカサカサに乾いて、喉がからから状態の草木たち。 Tちゃんがたっぷり水撒きしてくれて、草木が潤ってほっとして呼吸しているようです。 ![]() ブルーベリーにもお水をたっぷりあげましょうね。 ![]() ミストシャワーのホースを空に向けたら、天から雨が降ってくるみたい。 めっちゃ気持ちいいのを見つけてしまいました。 きゃーきゃー叫びながら、頭の先から全身びしょびしょ!! 子供のプールはなくても、水遊びはできるのですね! ![]() ![]() やはりフレッシュで食べるのが美味しいし、だるくなりやすいこの時期には必要な酸味です。 ▲
by dianas7
| 2013-07-11 23:59
| ■ライフ
|
Comments(4)
今日は七夕。 織姫さまも彦星さまも一年に一度の逢瀬を楽しんでいるのでしょうか。 ぎらぎら太陽、朝から30度以上もあって、猛烈な暑さにくらくらしそうな日曜日です。 つかの間の静けさと緑を求めて等々力渓谷へ。 ![]() 遊歩道の脇の階段を降りていくと、すでに温度が違うかも・・・ 木々の緑が強烈な太陽を遮り、川に沿って吹く風がすーーっと涼しい空気を運んでくれて、ほっとします。 ![]() 大地と谷との標高差は10メートルで、都内唯一の渓谷です。 すぐ傍には、世田谷区内の住宅街が控えているとは思えないほどの静けさです。 ![]() 鬱蒼と生い茂っています。ところどころに湧き水も。。。 谷沢川に沿った小径は住宅街の人の通り抜けルートらしく、駅に急ぎ足で通り抜ける人もいます。 東京都内とは思えない静けさ、鬱蒼とした樹林と渓谷美の幽邃な景観です。 ![]() 海開き、山開きの賑やかなシーズンが到来です。 皆様、お元気で楽しい夏を満喫しましょう! ▲
by dianas7
| 2013-07-07 11:21
| 東京都
|
Comments(4)
![]() 文章はご主人様、絵は友達のこばようこさん。一年かけて描いたそうです。 カラフルで力強いタッチは、子供のわくわく感をそそるようです。 ●行事と食べもののよみきかせ絵本「いもほりコロッケ」 (講談社) ●おはなしひかりのくに5月号「おどぐちゃんたちのおうち」 (ひかりのくに) 文 おだしんいちろう 絵 こばようこ ![]() お母さんと妹と一緒に、ジャガイモを洗って、ゆでて、炒めたタマネギとお肉を混ぜて。。。 油で揚げてもらったコロッケはさくさく、あつあつ! 夢中で頬張るストーリーです。コロッケが作りたくなるね。 料理研究家の桑原奈津子さんも、お料理の工程の監修協力されています。 桑原さんも小学校時代の同級生で、昔からの仲良し。 大人になってこうして立派な作品を作り上げ、友人としてもとても誇らしい気持ちです。 本屋さんで見つけたら是非手にとってみてくださいね。 ![]() ![]() 私の幼稚園時代の愛読書の童話です。 ほとんどの童話は処分しましたが、「たろうのおでかけ」「たろうのともだち」の2冊だけ残っています。 今や、Tちゃんの読書のお供になりました。 ▲
by dianas7
| 2013-07-04 22:10
| ■ライフ
|
Comments(4)
![]() もうすぐ七夕 笹の葉さーらさら~、のきばに揺れる~♪♪ お星さまがきらきら ♪♪ 最近よくわが家に遊びに来る女の子が書いたねがいごと。 笹の葉の代わりに、キンモクセイの枝をカットして短冊をぶら下げました。 ![]() かわいいくつおかえますよおに おはなばたけにいけますように おひめさまになれますように みんなでディズニーランドにいけますように 漸く平仮名を書けるようになって、あちこち踊るような字で書かれたねがいごと。 小さくても物欲全開!! こんなに素直にねがいごとをかける子供が羨ましくなるわ。 果たしてねがいごとはいくつ叶うか、本人も指折り数えてました。 ▲
by dianas7
| 2013-07-01 23:07
| ■ライフ
|
Comments(4)
1 |
Information
![]() My first Blog : Cecile Story (2005-2009) ★Copyright (C) 2013 Welcome to the Peaceful photo life website. I hope you enjoy viewing my photographs ! Dianas All Rights Reserved. Not for use without permission. コメント大歓迎です! 不適切なものは、こちらから削除させていただくことがありますのでご了承ください。 リンクフリーですが、お声をかけていただけると嬉しいです。 画像・文章の無断転用はご遠慮ください。 Woman excite ![]() INAX 世界のタイル博物館 旧古河庭園 雨上がりの薔薇 水郷佐原の「ジャージャー橋」 北山崎 ~サッパ船アドベンチャー!~ キット、ずっとカンパネルラ田野畑駅 ~宮沢賢治の夢の駅~ 遙かなる海 ~鵜の巣断崖~ 厳美渓 〜幻想的な夕暮れ〜 Bruxelles〜雨のGrand Place〜 Bruxelles〜雨上がりのGrand Place〜 Bruxelles~雨上がりの夜のお散歩~ ![]() ![]() 最新のコメント
カテゴリ
■ライフ ■記念日 ■イベント ■カメラ散歩 岩手県 東京都 神奈川県 千葉県 栃木県 群馬県 長野県 静岡県 愛知県 岐阜県 京都府 ■カメラ散歩 外国編 アメリカ ベルギー フランス イタリア イスラエル パレスチナ ■カメラについて ■Message Cross Stich タグ
風景(43)
建築物(37) 季節の花(36) クロスステッチ(34) 東京都(26) 自然(21) 神社仏閣(21) こども(18) 世界遺産(15) 秋景色(15) おそとごはん(15) Sweets(12) 教会(12) 季節の行事(11) 海(10) 雪景色(10) 手芸(9) Study tour(9) Music(8) Renoir "SKIFF"(8) 東日本大震災・被災地(8) おうちごはん(7) クリスマス(7) DMC(7) 空(7) 庭園(7) 公園(6) Fr.Zygmunt(6) Easter(6) Peace bridge project(5) HAANDARBEJDETS FREMME(5) ROSEWOOD MANOR(5) Christmas market(5) AND A FOREST GREW(5) Eva Rothenstand_Bruxelles(5) 祈り(5) Willium Morris_いちご泥棒(4) 草木染(3) 巡礼地(3) イギリス王室(3) インテリア(3) Eva Rothenstand_Nightingale(3) Rose Quaker(2) Mies Bloch(2) イスラエル(2) Peace Project(2) 器(2) フラワーアレンジメント(2) 聖書のことば(2) 夜景(2) 最新のトラックバック
以前の記事
2016年 09月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2010年 08月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 お気に入りブログ
今夜もeat it うちの食卓 Non so... イランという国で ブリュッセル→東京 日々... ジンジャーの小径 で Shige's Phot... だらだらダラス しなしなとだれかのお写ん... ろんどんらいふ la vie en BEE Grano Di Ciaco きままなクラウディア ばーさんがじーさんに作る食卓 花*花日記 地中海と砂漠のあいだ Strawberry a... こらぼ さらくだ 京都写真(Kyoto P... A Lake Mirror 代官山だより♪ chacoと綴る散歩日記... 「Stitch +」 h... (photograph+... neige+ 手作りのあ... Impressions 食卓の風・・・ Tolliano Riv... クロアチアの碧い海の夢 Azumi'sDiary ギターと写真で息抜きです patapon diary すずちゃんのカメラ!かめ... souvenir/un ... PHOTO散歩 望みの色を ~Any C... 美食kitchen Cecile Story Peach Diary May's cafe ハミングバード*の休日 White Board -♭ 今日は何にしよう? Sweet Davy 京都のこと EOS-5D DIARY untitled Doc... もぐもぐ・すやり Sleepycat's ... BON VOYAGE Nami's Stitc... こんやのばんごはん パリからの手芸便り ちりめん戯縫 Milk & Cocoa Kozi Photogr... Piccoli Pass... アンのように生きる・・・... ☆.:*・NoriNor... lilac_cottage 柚実 FOTO GAL... リズムのある暮らし リフレクソロジー Smile Animal Skin ... のあめも ~Shabby Chic... 新緑日記 Le Vert... ~Baby Rose~ ... ミイのステッチ一歩一歩 ベルギー駐在員写真日記 内堀久美子のクロスステッ... DIGI STYLE 365* バンクーバー日々是々 はるひごはん。 Point de X のこと Da bin ich! ... ミニろんどんらいふ 農家の嫁の事件簿 +(ぷらす) カルトナージュな日々 ビーズ・フェルト刺繍Pi... Hale Pua 日々のきろく。 認定NPO法人トゥギャザ... Kew Stitch C... あくびノオト --Blanc chi... pastel bleu My Wardrobe ... handmade ++something ... Nasz Dom Jap... キルトとステッチ いとの色 外部リンク
検索
その他のジャンル
|
ファン申請 |
||